募集要項-進学コース

Home / 募集要項-進学コース

出願期間

コース 入学時期 出願の締め切り
2年進学コース 4月 前年の10月末
1年9か月進学コース 7月 同年の2月末

出願資格

  • 本国の高校以上の学歴を有する者。
  • 日本語能力試験N5相当の日本語能力を有する者。
  • 日本語学習の目的が明確かつ妥当であると当校が認める者。
  • 在学期間中確実な経費支弁が受けられ、それを証明できる者。
  • 日本または母国で滞在中身元保証をする人がいる者。

選考方法

入学願書による書面審査及び対面またはオンラインによる面接審査により、合否を判定します。面接は「人物重視」で、日本語を学ぶ意欲や日本語能力N5相当の日本語能力を有するかどうか、そして、経費支弁者の支弁能力や信頼性において問題はないか等を含め、総合的に判断いたします。

学費

2年コース (4月生) 1年9か月コース (7月生)
選考料 22,000円 22,000円
入学金 88,000円 88,000円
学費 594,000円 594,000円
社会見学費 10,000円 10,000円
留学生保険 9,000円 9,000円
教科書代 10,300円 10,300円
入学時(1年目)合計 733,300円 733,300円
2年目学費 合計 630,400円 481,900円
全体の合計 1,363,700円 1,215,200円

※上記の金額は消費税込みの金額です。

※選考料は出願時、それ以外の入学金、学費等は在留資格認定交付時にご納入ください。

※国民健康保険料は、各自でお支払いください。

※日本語能力試験(JLPT)は、学校でまとめて申し込みします。

※受験料(1回7,500円)を各自準備して、学校にお支払いください。

学費納入

〇現金支払

〇銀行振込

銀行名三菱UFJ銀行 MUFG Bank, Ltd. 
支店名(支店番号)鶴舞支店 Tsurumai Branch ( 267 )
口座番号普通  0304241
口座名義株式会社ネクストウェーブ Next Wave CO LTD

□学費返還規定

(1)在留資格認定証明書が不交付の場合

→選考料を除く全納入金を返還する。

(2)在留資格認定証明書は交付されたが、入国査証(ビザ)の申請を行わず不来日の場合

→選考料と入学金を除く全納入金を返還する。ただし、入学許可書、在留資格認定証明書の返却が必要。

(3)在外公館で入国査証の申請をしたが、認められず来日できなかった場合

→選考料と入学金を除く全納入金を返還する。ただし、入学許可書の返却と在外公館において
査証が発給されなかったことの確認が必要。

(4)入国査証を取得したが、来日以前に入学を辞退した場合

→入国査証が未使用でかつ失効が確認できた場合は、選考料と入学金を除く全納入金を返還する。

ただし、入学許可書の返却が必要。

(5)入国査証を取得し、来日し、入学した学生が、中途退学した場合

→納入した学費等は原則として返還しないこととする。

出願書類

<申請者の書類>

  1. 入学願書 (当校指定の用紙)
  2. 履歴書   (当校指定の用紙)
  3. 卒業証書(最終学歴の卒業証書、卒業見込の方は卒業見込(在学)証明書)
  4. 成績表
  5. 日本語能力試験等の証明書
    もしくは、日本語学習証明書(150時間以上)
  6. 写真(6枚)(6か月以内のもの、4cm×3cm)及び写真データ
  7. 在職証明書(本国での最終学歴卒業後、在職している方)
  8. パスポートのコピー(写真があるページ)
    ※来日歴のある方は上陸許可証と日本出国スタンプのあるページ
  9. 出生証明書

 

<経費支弁者の書類>・・・本国支弁の方

  1. 経費支弁書 (当校指定の用紙)
  2. 親族関係証明書
  3. 在職証明書
  4. 収入証明書
  5. 銀行残高証明書
  6. 通帳の写し(1年分)

※通帳の写しが無い場合は、資金形成過程説明書

<経費支弁者の書類>・・・在日支弁の方

  1. 経費支弁書 (当校指定の用紙)
  2. 親族関係証明書(本国の証明書と日本の住民票)
  3. 在職証明書
  4. 収入証明書(課税証明書または源泉徴収票)
  5. 銀行残高証明書
  6. 通帳の写し(1年分)

※通帳の写しが無い場合は、資金形成過程説明書

出願書類注意事項

〇書類は発行日から本国のものは6か月以内、日本の者は3か月以内とする。